2009年09月06日

けいこ

今日は、let's KENDOに、昨日行われた八段選抜大会の決勝、準決勝の動画をアップしました。ぜひぜひご覧ください。

今日は、1ヶ月ぶりに稽古してみました。 準備もせずに、子供たちにまじって、いきなり掛かり稽古から始め、体力の90%を使い果たし、引き続き大人地稽古を2分5ラウンド。順番に回る形式で、本来は休みはないのですが、私は一回置きに休み、周りの方に迷惑を掛けながら地稽古をやりました。私は、迷惑な参加者だったのでは・・・ とは思いますが、自分の事だけを考えたら、良い稽古ができました!!
なぜなら、私のスタミナを例えると、通常に稽古をしている人がペットボトル500mlだとしたら、私はヤクルト(50ml?)くらいです。いいとこ、ジョア(80ml?)ですね。すでに、全身筋肉痛です・・・(まだ若い??)

稽古終了後、来月に段審査を控えた方がおり、先生が陽が照りつける体育館の駐車場で、約二時間に渡り剣道形を熱血指導。私は、他人事のように、コーラを飲みながら観戦していました。受ける方は、10数年ぶりに段審査を受けるようで、剣道形を完全に忘れていました。そこは、練習すればいいので全く問題ないと思います。
見ていて、一つ思いました。段審査の模様をサイトに掲載しようかなか?と。受ける段位、県、会場、規模によって違いはあると思いますが、なんとなくでも雰囲気を伝えられれば、緊張感を少し和らげることができ、実力を発揮できるのではないかと思いました。実戦形式、剣道形の全体の進行の仕方、細かくは、剣道形の入場のから小太刀の置き方、大太刀への交換の仕方・・・ 道場で練習している状況ところもあると思うので、あったら便利かもしれないですよね??

今日は、私自身の稽古も良いものでしたが、サイトの企画?も考えられたので、良い一日でした。

ちょこちょこ試合レポートを掲載するので、時間のある時にlet's KENDOをチェックしてください!!

ぜひぜひクリックお願いします!!→ 人気ブログランキングへ  








lets_kendo at 22:07│Comments(3)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 昔剣士   2009年09月08日 17:45
私が今稽古をしたら3分もたないと思います。

ちょっとお願いがあるのですが宜しいでしょうか?
無理な場合は構いません。
私は高校の時に2段をとりました。
その後は剣道を辞めてしまったのですが
当地で再開するようになり、いずれはここで
昇段審査を受けるつもりです。
で、お願いとは、昇段審査の受験資格(?)と
いいますか、20年ものブランクがあっても
受けれるのか?を教えて欲しいのです。
例えば当地の連盟(あるのかな?)に何年は
所属していないとダメとか、国籍が・・・・
それはないですね。

手前勝手なお願いですが、もし可能であれば
ご教示願います。

※ここに書く内容ではないかもしれませんね。
失礼しました
2. Posted by lets_kendo   2009年09月08日 21:45
昔剣士様

段審査ですが、いま、とりあえず私のわかる範囲でお答えします。

日本での場合、段審査を受ける際は、どこでも良いのですが、市町村の連盟に所属・登録し(在籍期間は関係ないと思います)、段審査の申し込みをします。そして、昔剣士さんの場合だと、二段を、いつ、どこで受けて合格したのかを記入します。ブランクがあって取り消されたり、受けれないということは聞いた事がないです。

しかし、海外の場合だとちょっとわからないので、聞いてみますので、少々お待ちください。(海外の場合、数年に一度あるかない・・・と聞いた事があります。時期によっては国境を越えて審査をする可能性も・・・)
3. Posted by 昔剣士   2009年09月10日 21:11
早速の応対ありがとうございます。
確か83年の冬に福岡で受けました。
もうかなり昔ですね。。。。
今週末か来週に日本から稽古着が届きます。
これで防具が揃うので、あとは今月の練習場所を教えてもらうだけです。
総領事館に問い合わせ中で、ワクワクしてしまいます。
昔は練習が嫌いだったのに。。。

コメントする

名前
 
  絵文字