2012年02月13日

ふる〜い網代胴 復活への道 〜その2 分解〜



網代胴こんばんはLET'S KENDOです。

今回は 〜その2 分解〜 です。

初期手入れを終えた網代胴を、竹島武道さん全面協力でリニューアル作業を始めます!!

低予算リニューアルなので「できる作業はします!」と宣言。
あと古い胴ですし、そんな良い胸を付ける必要もないし、シンプルで安い、竹島さんのところで使う用途がない胴胸を希望しました。



DSC_0112まず最初は、きったない胴胸、ヘリ革を全部取ります。
革が乾燥して固くなったり、取り外すたびにフワ〜っとホコリがまうなど、意外と大変・・・

次に、胴台の下の部分のヘリ革を変える作業を行ないました。 

ヘリ革に穴をあけ、胴台に仮止め。
「できる作業は自分でやります!」と宣言しましたが、まったくやり方がわからず、竹島武道具・会長にほとんどの作業をやっていただきました・・・ あざっす。

竹島武道具 作業そして、やっと自分の出番です!!
革紐を胴台にくっつける作業。
単純作業です!「高校生でもできるからレッツくんでも大丈夫だ!」と。
順調に穴に通しすも・・・ 最後の止め方がわからず、また会長のお世話になりました・・・
 
胴の組立て、大変だ!!
組み立てるだでも、まぁ1万円くらい掛かるようで、それも納得・・・(胸や胴台の材質、竹胴だと穴の数(竹の本数)により値段が変わるようです) 

竹島武道具 作業なんとか胴台下のヘリ革の取り付けが完了。
一番上の写真を見てもらえばわかりますが、この胴、横の部分にヘリ革がつかないんです。 
ひと作業やらなくてすみました!

さて次回は 〜その3・完成〜 です。

胸を選んで取り付け、最終仕上げです。(ほとんど会長にやってもらいましたが・・・)

お楽しみに!!

以上です。

 


lets_kendo at 21:00│Comments(0)TrackBack(0) 剣道 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字