2020年12月14日
ミツボシ・久慈工場「峰 謹製」垂布団を製作中!〜その5〜

10月の中旬に、岩手県久慈市にあるミツボシ ・久慈工場へ行き、工場見学とミツボシ日本製防具の最高峰「峰 謹製」を注文し、できる限りのオプション追加をして理想の防具を注文してきました!
※その1「ミツボシ・久慈工場「峰 謹製」を注文!」
※その2「ミツボシ ・久慈工場「峰 謹製」面布団完成!」
※その3「ミツボシ ・久慈工場「峰 謹製」コテ完成!」
※その4「ミツボシ ・久慈工場「峰 謹製」芯材の手そぎ!?」垂、一番消耗しない防具です。が、しかし!構えた時の立ち姿のポイントなるのも垂ですよね!
付ける位置にもよりますが、垂れが小さいと構えた時の重量感がないような気がします。それは、取材で選手の写真を撮って確認してみると、たまにいます。身長や体型に合った物を使いましょう!
サイズに関しては、垂れだけではなくトータル的に合っていた方が、そりゃいいですが。
ちなみに、自分は絶賛中年太り進行中なので、少し大きめを使っています。小さいのを使ってしまうと、前掛けみたいになってしまうので・・・
今回も、担当職人の水くんから写真が届きました!垂が進行中とのことです!
飾り糸やヘリ革がついていないのも、これまたリアルですね!
サイズサンプルを見せてもらったのですが、Lサイズでいい感じでした。
そして、垂のカスタムは非常にわかりにくいのですが、雲を変えています。峰の別モデルの雲型を選びました。丸でくり抜かれているのがかわいいな〜と笑
パーツとしてはまだ仕上がっていませんが、垂ヒモの付け根の所の飾りもちょっとだけ豪快仕様にしてもらってます。どんな風になるのか楽しみですね!
防具を知ると、いろいろと楽しいですね!みさんもいろいろ研究してみてください!!
自分の峰 謹製はどのような仕上がりになるのか、楽しみです!!
以上です。
※大阪府警 剣道特練特集!!
※LET'S KENDO 大阪府警剣道特練特集はこちらから>>
※関西の名門大学・同志社大剣道部特集!! ※LET'S KENDO YouTubeはこちらから>>
●【LET'S KENDOショップ】MUGEN超特価防具、続々追加中!!
●【剣道総合サイトLET'S KENDO】