2021年02月22日
竹島武道具のちょっとしたこと!【2】〜面に刺繍!?〜

今週も「竹島武道具のちょっとしたこと」シリーズ・パート2です。
そして前回に引き続き、刺繍です!
竹島武道具のショージ兄貴と話し、手持ちの面の面垂が薄い布団だったので軽い感じで提案したら「空手の帯より薄い感じだらできるかもしれないね!」ということで、失敗の許されない面垂への刺繍に挑戦してもらいました!
ショージ兄貴も「面布団への直接刺繍は初めてだから、面白そうだね!」と楽しんでもらえました!!

仕上がりもバッチリです!!
刺繍なので面布団の裏側にも糸がでちゃうので、そこだけは黒く塗っちゃいます笑
チームLET'S KENDOとしてはもう何年も試合に出ていませんが、いつか試合にでるときは揃えてでたいですね〜。
薄型の垂が入手できたら、大垂部分にも入れてみようと思います!
ショージ兄貴いわく「これはお店で買ったもらったものでも持ち込み品でも、基本的には受けられないね。失敗したときのリスクが大きすぎる笑 レッツくんみたいに失敗しても笑ってくる人じゃないとムリだよ
今回の動画も刺繍しているところです!
動画しかみない人もいるので、どこに刺繍してるのかをちょっとだけシークレットにした動画タイトルにしました。
前回は一部を早送りにしましたが、今回は刺繍が完成するまで普通のスピードです!
私の好きな「刺繍動画」みなさまも一度見てみてください!?笑
来週月曜日も、竹島武道具さんより、ちょっとした動画をアップしたいと思います!
※武骨防具でおなじみの【竹島武道具HP】は、こちらから>>
以上です。
※ちょっとした動画vol.1「袴・腰板へ刺繍編」
●【LET'S KENDOショップ】MUGEN超特価防具、続々追加中!!
●【剣道総合サイトLET'S KENDO】

lets_kendo at 07:00│Comments(0)│