2021年03月15日
第68回全日本剣道選手権(男女) 結果!

3/14、延期されていた全日本剣道選手権が長野県で開催されました〜。
長野市のホワイトリングでおこなわれ初めて行きましたが、オリンピックが開催されただけあり、広くてみやすい体育館でした。
それでは、結果です。
男子
優勝 松賢士郎(茨城)
二位 村上雷多(大阪)
三位 林田匡平(福井)
三位 星子啓太(鹿児島)
女子
優勝 諸岡温子(東京)
二位 山崎里奈(宮崎)
三位 竹中美帆(栃木)
三位 小松加奈(青森)
出場選手は、LET'S KENDOを初めたころに高校生や大学生だった選手の出場も多くて、見ていて楽しかったです。そういうことを大会前に書きたかったのですが、サボりぐせが・・・
男子で優勝した松崎選手は選抜やインターハイ、国体なんかでたくさん撮影していますし、林田選手は学生大会で活躍していた印象が強いですね。星子選手は言わずもながら・・・
村上選手はLET'S KENDOを始めた頃、筑波大3年か4年生くらいだったと思います。近年だと、教職員大会・大阪開催の時に優勝したり、ハルちゃんが素振りを教わったり、思い入れのある選手ですね。
試合動画は全剣連YouTubeに掲載されています。
女子優勝の諸岡選手!
二位の山崎選手も仙台のインターハイで優勝したとき、大将で活躍していたことを覚えています。妹尾選手のインパクトもかなりありましたが。選抜優勝もですね。
小松選手、東奥義塾ではインターハイ個人優勝ですね。個人決勝が、同門の浅野選手で歴史的決勝戦でしたね。岡山インターハイだったと思います。
竹中選手、インターハイ個人優勝、筑波大でも活躍していたことは記憶に新しいですね。
と言うことで、上位選手の思い出をだらだら書いてしまいましたが、大会の模様はLET'S KENDOに書いてますのでお時間ある時に見てみてください。全剣連さんへもリンクしてます。
※LET'S KENDOはこちらから>>
以上です。
※ちょっとした動画vol.3「コテの手の内修理編」
竹中選手、インターハイ個人優勝、筑波大でも活躍していたことは記憶に新しいですね。
と言うことで、上位選手の思い出をだらだら書いてしまいましたが、大会の模様はLET'S KENDOに書いてますのでお時間ある時に見てみてください。全剣連さんへもリンクしてます。
※LET'S KENDOはこちらから>>
以上です。
※ちょっとした動画vol.3「コテの手の内修理編」
※ちょっとした動画vol.2「面に直接刺繍!?編」
※ちょっとした動画vol.1「袴・腰板へ刺繍編」
●【LET'S KENDOショップ】MUGEN超特価防具、続々追加中!!
●【剣道総合サイトLET'S KENDO】

lets_kendo at 21:39│Comments(0)│