世界大会

2012年03月13日

世界剣道大会 日本代表メンバー




こんばんは
LET'S KENDOです。

全剣連のHPに世界大会代表メンバーが発表されていました

総監督 藤原崇郎
男子監督 塚本博之
コーチ  寺地賢二郎
コーチ 栄花直輝

男子代表選手9名
内村良一 警視庁 機動隊
大石寛之 大阪府警察 機動隊
大城戸知 大阪府警察 機動隊
勝見洋介 神奈川県警察 茅ヶ崎警察署
木和田大起 大阪府警察 機動隊
正代賢司 神奈川県警察 第二機動隊
高鍋 進 神奈川県警察 鶴見警察署
畠中宏輔 警視庁 機動隊
古川耕輔 大阪府警察 機動隊

女子監督 宮崎正裕
コーチ 竹中健太郎
コーチ 田中百合香

女子代表選手10名
川越 愛 兵庫県警察
黒河香菜 広島大学
小津野祐佳 岡山県警察
佐久間陽子 寒河江高等学校
下川美佳 鹿屋体育大学
正代小百合 警視庁
高橋萌子 守谷高等学校 3年
鷹見由紀子 清和大学付属八重原幼稚園
松本弥月 法政大学 1年
山本真理子 大阪府警察

詳しくは全剣連をみてみてください。

以上です。





 


lets_kendo at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月05日

情熱大陸 寺本将司 視聴率発表!!

10/4(日)23時より放送された、情熱大陸 寺本将司特集をみましたか?自分は珍しく見逃さずにすみました!
選手紹介、世界大会前後の寺本選手のドキュメンタリーでした。稽古の風景や、家族との絆が感動的でいたね。世界大会から帰ってきて、空港で子供たちが寺本選手に抱きつき、満面の笑顔の寺本選手が印象的でした。
また、稽古の風景があったのですが、地稽古のときに、よーいドン!で面を付けて、師範の先生のところへ走ってお願いしにいくのです。すげぇ!!と思ってしまいました。自分のような、適当に剣道やってきた人間には衝撃的でした。強い人たちは、ああやって強くなるのだな・・・ と思いました。強い大学や高校もそうなんですかね??

さてさて、気になる視聴率ですが、信頼できる情報筋からきいたので間違いないです。

5.4% 

です。ちなみに、ここ最近の視聴率は

9/27 9.3%(歌手)
9/20 6.6%(水泳選手)
9/3 6.0%(料理人)

一番低いですね・・・ 結果ですから、しょうがないですよね。ぶっちぎり一番ってことはない思ってましたし。
ただ、番組制作側からすると、やはり、視聴率が低いということで、積極的に取り上げることはなくなってしまいますよね。詳しくないのでわかりませんが・・・

この数ヶ月、よく取り上げられているので、非常に良い事だと思います。友達にも、最近よく剣道がテレビでやってるよねって言われたりもしましたので。

また、剣道の特集をやってくれるといいですね!!

それでは、国体の結果がわかりしだい、サイトにアップしますので、時間のあるときにちょこちょこlet's KENDOをチェックしてください!!
クリックお願いします!!→ 人気ブログランキングへ


lets_kendo at 11:57|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2009年09月03日

剣道時代10月号 寺本選手のインタビュー

本日はlet's KENDOの整備を行い、不備のあったインターハイ男子団体準決勝(葵陵対大濠)のアップ、関東中学校剣道大会女子個人戦決勝(写真+動画)のアップ、国体関東ブロック少年女子団体3位決定戦の動画の調整を行いました。すべていまさらな感じですが・・・ ユーザー様から教えてもらったところもあり、感謝してます!!なにか気づいたら教えてください!!

さてさて、少しだけ今月の剣道時代を読んだ感想を書きます。試合結果はインターハイを中心に掲載し、特集では「腹で崩して勝つ」というものでした。特集は難しくて私には説明できません。そんな中、寺本将司選手のインタビューがありました。世界大会に向けての意気込みが中心でいたので、これまたちょっと時期を逃してしまった感は満載ですが、かいつまんで紹介します。

「今回は、アメリカに行き、ナショナルチームと練習し合いをさせていただきました。」
「韓国は、簡単に打たせてくれません、相変わらず、身体は大きくパワーもあると思います・・・」 
「世界大会の応援は「拍手のみ」ではなく、すごい声援もあります。どうしても大声援の中で調子が狂ってしまうことがある」


寺本選手は日本チームのキャプテンでもあり、やはりプレッシャーは相当なものだったのではないでしょうか?そんな中、個人で優勝し、団体も優勝したことは、すごいですよね。この勢いで警察大会や全日本予選も突破してくることでしょう・・・ 誰でも予想できそうなことを言ってすいません!!

9/3のサイト更新は、全国剣道連盟の情報を掲載しようと思っております。全日本選手権関係があるはず・・・です。
 
いろいろサイトにアップしていきますので、ちょこちょこlet's KENDOをチェックしてください!!

クリックお願いします!!→ 人気ブログランキングへ  
 

lets_kendo at 00:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年08月31日

全試合結果 剣道世界選手権大会

let's KENDOに、剣道世界大会の全結果を掲載し、動画もリンクさせました。
※男子団体
優勝 日本、準優勝 アメリカ、3位 韓国 ブラジル
※女子団体
優勝 日本、準優勝 韓国、3位 アメリカ、ブラジル
※男子個人
優勝 寺本将司(日本)、準優勝 B.PARK(韓国)
3位 K.LEE(韓国)、C.CHOI(韓国)
※女子個人
優勝 鷹見由紀子(日本)、準優勝 庄島幸恵(日本)
3位 E.TAKASHINA、新里知佳野(日本)

韓国、アメリカ、今回は開催国であるブラジルの活躍が目立ちます。女子に関しては、まだまだ胸を張っていられますが、男子は個人戦を見てもわかるように、韓国に勢いがあります。先日行われた、柔道世界大会でも日本男子の金メダルはありませんでした。すぐにとは思いませんが、油断していると剣道も柔道のようになってしまいそうですね。
しかし、今回は、日本男子団体も優勝した事ですし、めでたいですね!!

動画もリンクさせているので、let's KENDOをチェックしてください!!

クリックお願いします!!→ 人気ブログランキングへ  
 


lets_kendo at 16:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年08月30日

剣道世界大会 結果!(男子団体 追加)

let's KENDOに、世界大会結果をリンクさせました。

男子団体優勝 日本(8/31 8時アップ)

男子個人優勝 寺本将司

女子個人優勝 鷹見由紀子

女子団体優勝 日本 (決勝 対韓国)

男子個人、日本人で14連覇にたいです。しかし、ベスト4のうち3人が韓国勢だったみたいですね。試合を見ていないので何とも言えませんが、ぎりぎりな感じですね。韓国のレベルがあがっていることがよくわかります。
女子個人は、鷹見由紀子が優勝。(決勝 対 庄島幸恵(警視庁))。3位に新里知佳野(新潟県体協)選手が入った。

日本は女性の方が、世界に通用する気がします。印象的にあるのは、テニスの伊達公子。いまは、結婚して名前が変わってましたね。伊達選手は、10年くらい前ですが、世界ランキングでも1桁でしたし、最近復帰して、日本チャンピオンになったり、やはり素質が違うんですかね?? スケート、スキー、マラソン・・・ 女性の方が活躍している印象があります。男子も、水泳、陸上なんかでは、ここ最近、よい成績を収めておりますが・・・ 

ゆとり教育でだらしないやら、学力が落ちていると言われおりますが、身体能力はあがっている印象ですね。魚より肉を食べる事が多く、また、ファーストフードを食べているから欧米化しているのですかね? ただ、剣道界では、外国勢(韓国、アメリカ)のレベルアップすごいですよね。

男子団体の結果がわかり次第、サイトのアップしていきますので、ちょこちょこlet's KENDOをチェックしてください!!

クリックお願いします!!→ 人気ブログランキングへ  


 


lets_kendo at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)